午前0時のサンタ

食卓の横の木の下に、サンタはちょっとドキドキしながら置いていった。

起きてこないかな。ラッピング間に合わなかったな。布かけておこうかな。赤い靴下拝借しておこう。こどもに手紙でも書いて入れてやろう。手紙は ローマ字で雰囲気出してやろう。そうだそうだ、カーテン少し開けておこう。ここから入って、ここから出た。よし、OK。

こどもは、寝る前に手紙を書いていた。(すべて母代筆)

〜サンタさんへ
(絵)サンタさんのぼうし
(絵)靴下
(絵)靴
(絵)先生の靴
(絵)しまじろうの靴
あいちゃんの「あ」
よっちゃんの「よ」
京都のばあちゃんの「ま」
奈良のばあちゃんの「か」
ピーパの「み」
(絵)おやま

支離滅裂なようで、緩やかに何かひとつ繋がっているような3歳の手紙。
森のクリスマス会以降、ほんとにサンタがいる気がしてきたわたし。
いけるとこまで、サンタを信じさせてやりたい。というか、一緒に信じたい。

あの日。小3の12月。
近所の女子Aちゃんに「家にいいものあるから見にきていいよ。」と誘いを受けた。放課後Aちゃんと一緒に家に着くと、Aちゃんはいきなり押し入れに登り、天袋の奥の方からごそごそと何かを取り出した。「ほら、これ、サンタのプレゼント。お母さん、ここに隠してるねん。」とAちゃんが大きな包みを高らかに掲げて言った。「え!?」と絶句のわたし。「え?って、あいちゃん、まだサンタ信じてんの?」と笑うAちゃん。「え!?あ、お、か!?え。 あ、、、用事あるし帰るわ。」と一目散にその家を出た。外はまだ明るい、寒さも穏やかな夕刻。あの女子。Aのことがその瞬間から大嫌いになった。サンタはわたしには読めない”ローマ字”の”手紙”を書いてくれたのよ。あれは本当なのよ!何よ!A!Aのアホ!

振り返れば、サンタを信じさせてくれていたそんな”サンタ父”と”サンタ母”と、これでお別れになるという事が決まったことに、怒っていたのだろう。うっすら気づき始めていた時だったから、なおさらセンチメンタルになっていた。いるよね!って言ってほしかった。Aも悪気はなく、なぞなぞの答えを見つけたように「すごいでしょ!わたし!」と言いたかったのだ。ただそこに、Aの中に、センチメンタルがなかった。そこがわたしと違ったんだ。

午前0時。新米サンタは小3まで引き返したりして大忙し。
こどもの事より、Aのことが気になってきた。

Aちゃん、どうしてるかなぁ。クリスマス、おめでとう。

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_6.JPG

Archives by Month