街の角の本棚から

カメラとともに緩やかに慌ただしい日々を過ごさせてもらっている。そんな中、京の街の本棚からよい知らせが届いた。写真を担当させて頂いた『天使突抜367』(通崎睦美著)が、好調。大垣書店四条店(烏丸四条に位置する京都では賑わいのあるスポット)で売り上げ週間ランキング4位とのこと。そして今日は京都新聞朝刊の松岡正剛さんのコラムにも取り上げて頂いた。数あるなか、そして揺らぐ日々のなか、手にとり、読んでくださり見てくださることに、小さくガッツポーズさせて頂いている。

通崎さんのこのリノベーション奮闘記はどう読んでみても面白くて、完成の章では思わずホロリとしてしまった。知っているのに、それもお風呂の中で。そう、近頃は落ち着いて本を読める空間がお風呂場しかなくて、湯舟に半分浸かりながら汗やら涙やらでしっとりしてしまいながら。

本が発売されてからか、小さな本屋さんも大きな本屋さんもちょろちょろ気になっている。それもやっぱり「お家」にまつわるエッセイは。先日初めてうかがったのは左の写真の古書店。天神橋の街の角の「FOLK」さん。仕事場のみんな(といっても3人だけど)でうかがって、わたしは大橋歩さんの住まいや暮らしにまつわる昔のエッセイを3冊、オグラユウジくんはおしゃれで可愛いチェコの絵本を、そしてマツカワくん(夫)はビッグコミック×藤子・F・不二雄のSF短編集をそれぞれ手にしていた。趣味バラバラの3人それぞれ「あ、ほしいな。」がちょうどいい具合にある「民、みんなの」という意味の名を持つ古書店さんだった。

通崎好み製作所オンラインショップ
old book store FOLK

110315_135345.jpg

Archives by Month